


経営理念
私たちSYSは、「建設」という仕事を通して、社会の土台をつくり、人々の暮らしを支えることを使命としています。
目指しているのは、最前線を走るだけのリーディング企業ではなく、
確かな技術と豊富な現場経験を活かし、縁の下で現場を支える、
技術力に特化したプロフェッショナル集団であること。
日々の工事においては、企業としての社会的責任(CSR)を大切にし、
「関連法令の遵守」「地域の皆さまへの配慮」「品質へのこだわり」
「安全を最優先にした施工」「工期の厳守」という基本姿勢を徹底しています。
すべては、安心して任せられる会社 であるために。
これからも地道に、誠実に、技術と信頼を積み重ねてまいります。
代表取締役 櫻井 康介
技術で支える、信頼で築く。

株式会社 SYS
実績紹介

管更生工事
2020年
<神奈川県 横浜市>
金沢処理区等地域防災拠点等
流末枝線管渠耐震化工事
2021年
<埼玉県 大宮市>
芝川第 8 処理分区下水道工事
<愛媛県八幡浜市>
第 3-40-1 合流管渠更生工事
2022年
<茨城県 土浦市>
R4国補公下維(工)第2号城北町地内外
公共下水道管渠更生工事
<千葉県 成田市>
下水道管路施設改築工事
(ストックマネジメント)
2024年
<神奈川県 平塚市>
ストックマネジメント管路改築工事

鉄道土木
2022年
<東京都 台東区>
東北本線王子・上野間地中送電線路取替
2023年
<東京都 港区>
品川・浜松町間地中送電線路支障移転他
2024年
<東京都 港区>
品川駅車両基地跡地開発地中送電線路新設
東貨夕構内地中送電線路支障移転他
(羽田アクセス線)

鳶工事
2019年
<東京都 港区>
パレステュディオ赤坂大規模修繕工事
<東京都 豊島区>
パレステュディオ目白大規模修繕工事
<東京都 渋谷区>
BIT 代々木上原 lattice大規模修繕工事
2020年
<東京都 中央区>
トーシンフェニックス日本橋蛎殻町弐番館
大規模修繕工事

会社概要
株式会社 SYS
会社名
所在地
〒262-0033
千葉県千葉市花見川区幕張本郷5-20-10
アンシエルⅢ 102号
資材ヤード
〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町2-2602-7付近
電話/FAX
043-304-5172
代表者
代表取締役社長 櫻井 康介
設立
2015年 4月 20日
決算期
3月 31日(年 1 回)
社員数
22 名 (2025年 7月現在)
主要取引銀行
京葉銀行 新習志野支店
事業内容
許可取得業種 16 工事種
・鋼構造物工事業 ・屋根工事業 ・舗装工事業・板金工事業
・塗装工事業 ・内装仕上工事業・建具工事業 ・建築工事業
・水道施設工事業・左官工事業 ・ガラス工事業・石工事業
・熱絶緑工事業・タイル、れんが、ブロック工事業
・鉄筋工事業・しゅんせつ工事業
資格
一級土木施工管理技士
一級建築施工管理技士
主な技能講習
・玉掛 ・足場組立 ・小型移動式クレーン ・アーク溶接
・フォークリフト ・鉄骨組立 ・ガス溶接 ・型枠支保士
・車両系建設機械(整地等) ・高所作業車 等
主な取引先
日本電設工業株式会社
株式会社クボタ建設
所在地
〒262-0033
千葉県千葉市花見川区幕張本郷5-20-10
アンシエルⅢ 102号
交通アクセス
・JR総武線「幕張本郷駅」東口より 徒歩約13分
・京葉道路「幕張IC」より 約5分
募集要項
JR土木工事、管更生工事等、公共工事の施工
業務内容
正社員
雇用形態
鉄道土木工事、下水管工事(ダンビー工法)経験者
歓迎するスキル・経験
歓迎する資格
1級土木施行管理技士
2級土木施行管理技士
中型自動車免許
移動式クレーン運転士免許
車両系建設機械
玉掛け
勤務形態
シフト制 ※相談可能
勤務日数:20日~22日/月(月曜日~金曜日 の勤務)
※緊急対応の場合土日の稼働あり
実働時間:①8:00~17:00 ②22:00~6:00 ③0:00~4:00
※状況によって時間外勤務あり
待遇・福利厚生
社会保険
労災保険
雇用保険
有給休暇
社員旅行
給与
月給 260,000円~550,000円
(住宅手当、夜間手当、出張手当、残業手当あり)
その他
勤務開始日の相談OK
お問い合わせ
求人応募・その他お問い合わせの際には、
下記の《お問い合わせフォーム》へご入力ください。